【2021年6月】10記事以下でgoogleアドセンス無事合格!

ちょらすか
ちょらすか

こんちは!ちょらすかです!

今回の記事のタイトルにもある通り、無事googleアドセンスに合格しました!

また合格時の記事数は10記事以下でした。

実は一度審査落ちしてしまったのですが、ある点を修正して

再度申請したところ無事合格となりました。

今回は初心者なりに情報を集めてgoogleアドセンスに合格した内容に関して

そのときの状況を交えて解説していきます!

【追記】

おかげさまでブログ開設5か月を迎えることができ順調にPV数も増えてます!

また広告収入も発生しました!めっちゃ嬉しいです!

目次

アドセンス申請前にやったこと

まずgoogleアドセンス申請前にやったことを説明します。

やったことは以下のようになります。

  • 独自ドメイン
  • お問い合わせ/プライバシーポリシーの設置
  • プロフィールの入力
  • 5記事以上書く

「アドセンス 合格するには」みたいなキーワードでググればこんな感じの内容は

たくさんヒットするかと思います。

僕もご多分に漏れずこれらの内容を参考にしてブログ作りを進めていきました。

また面倒くさがりなので、記事数は少ないほうがいい、ということで

僕も5記事でとりあえず申請してみることを考えていました。

ちょらすか
ちょらすか

省略できることは省略したい派です!

1回目のアドセンス申請時の状況

1回目のアドセンス申請

1回目のアドセンス申請状況は以下のようになります。

ブログ開設日数22 [日]
記事数5 [記事] (申請中に1 [記事] 追加 )
平均文字数約 2708 [文字]
総PV数6 [PV]

記事の内容はともかく、全くの初心者が作ったブログでは結構無謀な気がしますね。

とは思いつつも少しの期待を抱きアドセンス申請しちゃいました。

ちょらすか
ちょらすか

これで審査通ってくれたら儲けもんなんだけどなー。

1回目の結果は不合格

ということで1回目は不合格となりました。

6/16に申請して不合格通知が来たのが6/22だったのでおよそ一週間で回答がきました。

なんとなく予想はできていたのであまり気落ちはしませんでした。

ちょらすか
ちょらすか

さ~てさて。

どこを改善していきましょうか。

不合格から改善した内容

改善した内容は以下です。

  • 記事数を 5 → 10 へ増やした
  • 最初に書いた記事を下書きに戻した

まず単純に記事数が足りてないと思っていたので10記事に増やすことにしました。

そしてなんとなくアドセンスの合格基準を調べていたのですが

2021年からは「内容の薄い記事を下書きに戻すことで合格した」という

特徴的な報告が多くありました。

もしやと思い僕も最初の記事を下書きに戻しました

理由は最初の記事は何かの悩みを解決する内容ではなく単に感想しか書いていない
記事だったからです。

ちなみに最初の記事はブログを作るきっかけになった僕の転職についてのまとめ記事です。

あわせて読みたい
【転職】初めての転職 転職の経緯から内定ゲットまでをまとめてみた ちょらすか こんちは!ちょらすかと言います! 記念すべき初投稿ですが、今回はこのブログを立ち上げるきっかけになった転職について 書いていこうと思います。 今転職...
ちょらすか
ちょらすか

その時 ちょらすかに 電流走る―――!

2回目のアドセンス申請時の状況

2回目のアドセンス申請

2回目のアドセンス申請状況は以下のようになります。

ブログ開設日数29 [日]
記事数9 [記事] (また申請中に1 [記事] 追加 )
平均文字数約 2848 [文字]
総PV数17 [PV]

10記事作ってから再申請しようと思っていたはずなのに9記事でしちゃってるあたり

僕のせっかちな性格は分かっていただけるかと思います。笑

ちょらすか
ちょらすか

せっかちですみません・・・。

2回目で合格!

そして無事合格しました!

2回目は6/23に申請して合格通知が来たのが6/30だったので

こちらもおよそ一週間で回答がきてました。

いやー、やっぱりうれしいですね!久しぶりに結構テンション上がりました!

なんとなく認められた感じがしますしやる気も出てきました。

ちょらすか
ちょらすか

その日の夜は安心して眠れました。笑

記事を書くときの心がけ

最後に記事を書くときに心がけていることを解説します。

それは『記事構成がPREP法に則るようにすること』です。

(PREP法の詳細はググってみてくださいね!)

PREP法とは、「結論(Point)→理由(Reason)→具体例(Example)→結論」の順番で

話を展開するフレームワークのこと。

僕はこの書き方が非常に重要だと思っています。

僕がやっている仕事柄、報告書を書くことが多いのですがこのPREP法に則って書いてます。

理由はその書き方が読み手に一番伝わりやすいからという1点のみです。

また僕は趣味で画像処理やAIの論文を見ることがあるのですが

やはり論文でも要旨で結論/結言を記載しています。

このブログを見てもらえば分かってもらえると思いますが、画像はほぼ使っていません。
(本当は使いたいんですが加工がなかなか大変です・・・。)

記事数も多くなく、むしろ少ない部類に入ると思います。

これらの点からgoogleアドセンスに合格した理由は

文字だけでも読者の悩みに対する解決策を論理的に説明した記事を作成できていた

ということだと認識してます。

ちょらすか
ちょらすか

よく同僚に「君の書く報告書はかなり論文調だね」

って言われてました。

これは誉め言葉なんでしょうか?

まとめ

この記事では

  • googleアドセンス合格までの経緯
  • googleアドセンス不合格時の対応

についてまとめてみました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次